十月四日、銀座で日本大学芸術学部自動車部創設五十周年記念パーティが
開かれた。
自動車部の部長となって十五年があっという間に過ぎた。
OB会会長の野本博さん(右)は拙著『ウラ読みドストエフスキー』
『ケンジ・コードの神秘』(清流出版)の編集担当者でもあり縁は深い。
副会長の宮野政崇さんは後輩の面倒見がよく、部の発展維持に貢献している。
OB会名誉会長で自動車部創設者の山崎光弘氏、
芸術学部長の野田慶人教授をはじめ
歴代主将も顔をそろえ、会は大いに盛り上がった。
当日の模様は「続きを読む」をクリックして下さい。
記念式典に参列していただいた野田学部長(中央)と野本OB会会長
OB会名誉会長の山崎光弘氏(右)
自動車部顧問として挨拶
OB会副会長の平尾香織氏と。
第五十代主将高橋君による伝統の舞で盛り上がる。
十五年ぶりに顔を出した大沢幹夫氏(左)は平成四年度文芸学科卒。